2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows共有ディレクトリをLinuxでマウント

Fedora 13 sudo mount -t cifs //192.168.1.5/tmp /media/ -o username=machu ■参考 The Unofficial Fedora® FAQ http://www.fedorafaq.org/#smbmount

NTFSをマウントする

Fedora 13 ■インストール sudo yum install ntfs-3g ■マウント sudo mount -t ntfs-3g /dev/hdc1 /video #ロケールを設定しなくても当環境では文字化けしてない #必要に応じて、ロケールを追加してマウントする。 #sudo mount -t ntfs-3g /dev/hdc1 /video -o…

ポート番号の一覧

知らないサービスがリンクされてて、やっぱwikiすごい。 競合しているポート番号が色分けされてるので、おもしろい発見できそう。 SystemwalkerとかJP1とかベンダー製品というかSE向けのポート一覧があるといいなぁ。欲しいな。 TCPやUDPにおけるポート番号…

DLNAサーバーを導入

MediaTomb 0.12.1 PS3などで、DLNAを利用して動画、音楽、写真を鑑賞する。メインは動画。 MediaTomb http://mediatomb.cc/ Fedora 13 ■インストール 公式からダウンロードしようと思ったら、Fedora13のリポジトリと同じバージョンだったので、yumで導入。 S…

配列の要素数を取得する

Python 2.7 ary = [1,2,3,4,5] print len(ary) #=>5

VNC:on XDMCP

Fedora 13 超簡単に設定できるようになってる。たまげた。 やっぱFedoraすごいな。 ■インストール sudo yum -y vnc-ltsp-config 依存関係:xinetd、tigervnc-server、xorg-x11-fonts-mis ※vnc-ltsp-configをインストールするとxinetdの設定ファイル(vncts)…

VNC

Fedora 13 ■インストール sudo yum -y install tigervnc-server ■一旦サービス起動して、動作確認 vncserver 一旦もなにも、FC13ではGnomeが起動した。よって、xstartupの編集不要。 xstartupをみると、Ubuntu10.4と違って、unsetが有効になってる。 xstartu…

yumの設定

Fedora 13 最適なミラーリポジトリを適用するプラグインを導入 #CentOS 5.5はデフォルトで入ってた気がするんだけど。 sudo yum install yum-fastestmirror yumをGUIインターフェースで利用するYum Extenderを導入 sudo yum install yumex

sshd

Fedora 13 rootログイン禁止 sudo vi /etc/ssh/sshd_config # Moify # PermitRootLogin yes PermitRootLogin no

sudoの設定

Fedora13 Ubuntuはデフォルトでsudoを使う設定になっている。 Fedora13 ユーザがroot権限でコマンドを使えるように、sudoを設定する ・wheel(rootになれるグループ)に所属するユーザに権限を与える。1.指定したユーザnサブグループに wheel を追加する…

samba:ファイル共有する設定

Fedora13 ■インストール sudo yum -y install samba ■設定ファイル sudo vi /etc/samba/smb.conf [global] # Unix利用時の文字コード unix charset = UTF-8 # Windows利用時の文字コード dos charset = CP932 # SWAT利用時の文字コード display charset = UT…

findで検索してコマンド実行する

Fedora13 3日後にはいつも忘れる。 ファイルを検索して、さらにファイル文字列を検索する(find + grep) find ./ -type f -exec grep test {} /dev/null \; ファイルを検索して、削除 find ./ -type f -name "Thumbs.db" -exec rm {} \; # manには記載され…

ストリーミングメディアサーバ−を導入

Subsonic 4.1-1806 PCからWEBブラウザ経由でFlashによる音楽ストリーミング。 また、Android端末では専用ソフトをダウンロードすることで音楽が聴ける。 Subsonic http://www.subsonic.org/pages/installation.jsp Java製ストリーミングメディアサーバ− ウェ…

非公式リポジトリ「RPM Fusion」を登録

RPM Fusion http://rpmfusion.org/ Dribble、Freshrpms、Livnaのパッケージが集約されている。 #リポジトリ2つ以上登録した状態で、インストールすると競合したりして面倒だった遠い記憶。 Fedora 12,13 リポジトリを登録する su -c 'yum localinstall --n…

郵便番号CSVの整形 on ruby

Ruby 1.8.7 整形してみた。整形箇所は以下。 複数行で出力されるレコードを1行にまとめる。 不要な箇所を除去 "以下に掲載がない場合" Shift_jisをUTF-8に変更して出力 テスト未実施 コードは見直す必要あり。 #! /usr/bin/ruby -Ku require 'nkf' def form…

NetBeansからRubyGemを使用してFastDebugger導入

Ubuntu10.4 NetBeans6.9.1 もうターミナルから導入。 sudo gem install ruby-debug-fast ■試したこと 1.ツールから、Ruby Gemsを選択して導入>失敗。 Rubyプラットフォーム:Ruby 1.8.7-p249 GEMホーム:/var/lib/gems/1.8 検索に、「ruby-debug」を入力…

NetBeansのフォントの設定

Ubuntu10.4 NetBeans6.9.1 デフォルトのエディタは、ギザギザで見にくいので、アンチエイリアスを有効にする ついでにヒープサイズも変更。 sudo vi /usr/local/netbeans-6.9.1/etc/netbeans.conf #"netbeans_default_options=..." の最後に "-J-Dawt.useSys…

郵便番号CSVの整形 on Python

Ubuntu10.4 整形してみた。整形箇所は以下。 複数行で出力されるレコードを1行にまとめる。 不要な箇所を除去 "以下に掲載がない場合" Shift_jisをUTF-8に変更して出力 テスト未実施 コードは見直す必要あり。 Python 2.6.5 #! /usr/bin/env python # codin…

文字列の置換

文字列の置換 Python 2.6.5 str = "abcdefg" # 正規表現を使用 import re re.sub("efg$", "xyz", str) Ruby 1.8.7 # 正規表現を使用 str.gsub(/efg$/,"xyz")

文字列の検索

Python 2.6.5 str = "abc123def" #指定した文字が含まれているかどうかーその1 str.find("123") #=>3 (最小のインデックスを返す。見つからないと「-1」) #指定した文字が含まれているかどうかー任意の部分文字列 import re re.search("123",str).span() #=…

真偽値 True/False

Python 2.6.5 以下はFalse。Pythonは頭大文字(True/False) ・None ・False ・数値の0 ・空の文字列("", '') ・空のリストやタプル([], ()) ・空の辞書({}) 上記以外はtrue。 Ruby 1.8.7 以下がfalse。Rubyはすべて小文字(true/false) ・false ・nil…

文字列と配列の変換

Python 2.6.5 ary = ['abc', 'def', '123', '456'] str = 'xyz,opq,987,654' # 文字列から配列へ print str.split(',') #=>['xyz', 'opq', '987', '654'] # 配列から文字列へ ','.join(ary) #=>'abc,def,123,456' Ruby 1.8.7 ary = ['abc','def','123','456'…

Google日本語を導入

Ubuntu10.4 Ubuntu 公式ではソースしか公開されていないが、有志がパッケージにして公開している。 ディスクが貧しい環境では開発環境いれたくないためありがたい。 恒久的に更新してくれる保証がないのはどれも一緒なので、迷わず使う。 Ubuntu 10.04用の自…

NetBeansを導入

会社でお試しとしてNetBeans(Windows)を使ってみたが、 数年前に比べて格段に使いやすい。というか分かりやすい。 プラグインもそこそこあって、RubyやPythonも使えるようになる。 Eclipse(Aptana)で、Ruby書いてたけど、オートコンプリートがイマイチ。…

JDK1.6を導入

Ubuntu10.4 Ubuntu sun-java6-jdkのインストール sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ $(lsb_release -sc) partner" sudo apt-get update sudo apt-get install sun-java6-jdk 確認 machu@machu-laptop:~$ java -version java versi…